TECH EXPERT 25日目 JavaScript HTMLの取得 オブジェクトの生成とブラウザ上のwebページの見た目を変化

Webページの見た目を変化させたい

 

オブジェクトの作成

 

JavaScriptにおけるオブジェクトとは:データや機能をまとめた情報そのもの。

配列は順番でデータを管理しますが、JavaScriptのオブジェクトは名前と値をセットにしてデータを管理します。

生成方法:let human = {}   #波かっこを使う

 

使わなかったらデータがとっちらかる。

ハッシュとディレクトリの考えに近い

 

オブジェクトのなかにオブジェクトをいいれることも可能。

 

プロパティ:オブジェクトが持つ属性を表します。人オブジェクトであれば、名前や年齢などの属性が存在。

 


let human = { name: 'yamada' }; #オブジェクトの作成(プロパティ名と値を定義)

 

console.log(human.name);  #値の取得は オブジェクト名.プロパティ名 と記述

/ => yamada


※変数humanはnameプロパティを持つ。プロパティは必ず属性名である"プロパティ名"とデータである"値"をセットで持つ。

したがって、nameはプロパティ名、'yamada'は対応する値となる。

 

プロパティの追加

 

下のどっちでも可能

human.age = 25         オブジェクト.プロパティ=値   を代入する

human['address'] = 'Tokyo'  オブジェクト['プロパティ']=値   を代入する

 

プロパティの値の変更

 

human.name = "yabe"  オブジェクト.プロパティ=変更する値 

 

作成したオブジェクトのメソッド(動作)を操作する。

 

JavaScriptはブラウザで働くプログラミング言語だったよね

其の為初めから備わってる、ブラウザを操作するオブジェクトの最高位 windowオブジェクト

JavaScriptで予め定義されている関数やオブジェクトは全てwindowオブジェクトのプロパティだったのだ。

 

JavaScript側であらかじめ用意されているwindowオブジェクトを用いることで、JavaScriptからブラウザに影響を及ぼすことができる

 

その中のwindowオブジェクトめっちゃ使うやつ

 

documentオブジェクト
ブラウザ上で表示された情報(HTML文章)を操作する事ができるオブジェクト

 

 

HTMLの要素を取得し操作する

事前知識として

DOM: Document Object Model(ドキュメントオブジェクトモデル)の略。HTMLを解析し、データを作成する仕組み。

解析されたHTMLは階層構造のあるデータになり、DOMツリーという。

 

JavaScriptの関数を使うと、DOMツリーを操作することができる感じ

 

1. ID名から取得する方法  document.getElementById("id名");

2. クラス名から取得する方法 document.getElementsByClassName("class名");
3. セレクタ名から取得する方法 document.querySelectorAll("セレクタ名");